機械設計 - えびの興産株式会社 生駒工場
掲載期間:2025-03-17 ~ 2025-05-31
求人詳細
仕事内容
■接着剤を塗布する設備の設計を行ってもらいます。
当社では設計から納品までを一貫して当社工場で行っています。主にはお客様から受注の際に、仕様決め等で営業と同行し商談を行ったり、納品時に立ち会ったりして製品づくりすべての工程に対して関わることができます。2DCAD
3DCADどちらもあります。
受注製品の設計が主となります。単体の製品や生産ライン設備を担当してもらいます。当社独自のノウハウを活かした柔軟な発想や新しい製品を形にしてもらいます。
■【具体的な業務内容】
・構想設計/詳細設計
・製品開発
変更の範囲:なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):192,500~280,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):192,500~280,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
その他の手当等付記事項(d):・住宅手当 0~5,000円 ・家族手当(配)10,000円 (子)3,000円~ ・出張手当 500~7,800円 ・役職手当 ・職技手当(経験・実績にて変動)
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 15,500円~(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 11,300円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計2ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業方法
変形労働時間制(1年単位)
就業時間
(1)8時30分~17時50分
休憩時間
80分
時間外労働
あり 月平均20時間
36協定における特別条項:あり(発注量が通常を大幅に超え納期が逼迫する、逼迫する欠員の補てんが必要時に最大6回(6ヶ月)を上限とし年間600時間を限度)
休日・休暇
休日
日祝他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
会社規定の土曜日(月1程度) GW・夏期休暇・年末年始
年間休日数
106日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
あり (勤続2年以上)
定年制
あり (一律65歳)
再雇用
なし
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 高校以上
必要な経験等
あれば尚可 CADを使用した機械製図、開発実務経験 2D/AUTOCAD、3D/ソリッドワークス使用
年齢制限
制限あり
(64歳以下)
年齢制限の理由:65歳定年の為
必要なPCスキル
経験者優遇します!
募集理由
増員
就業場所
大阪府四條畷市大字下田原1364-1
近鉄けいはんな線白庭台駅から車10分
本社は奈良県生駒市と隣接しています。地図をご確認ください
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋外に喫煙場所あり
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:2ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
*その他手当も充実しております *研修制度充実しています。スキルアップやキャリアアップが誰で も目指してもらえる環境を整えています。 ・設計室完備しています。 ・U/Iターン歓迎 通勤:マイカー・バイク通勤可*駐車場無料 当社HPをご覧ください。 福利厚生にネットフリックス見放題があります! ◆オンライン自主応募可 ◆オンライン自主応募は紹介状不要
情報提供
奈良公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:29010-05278851
企業情報
業種
運輸業,郵便業
事業内容
1一般貨物運送業。2産業機械製造業(接着剤を塗布する設備を大手建材メーカーや家電メーカーに販売)。3倉庫業。4設置施工業(通信会社の基地局設置、施工、インフラ整備)。
会社の特徴
幅広い事業を展開し、事業拡大中です。社員一人一人を大切にし、安全で安心して働ける環境づくり、個々の能力やスキルを上げるための社員教育、研修、資格取得などに力を入れています。
所在地
大阪府四條畷市大字下田原1364番地1
条件に近い求人情報
株式会社 ワイ・ドライブ(製造業)
小形機械装置のPLC制御と設計正社員
-
仕事内容
-
*電子機器開発における小型機械の制御設計者 ・電子機器の機械設備の仕様書 ・ 〃 機械設備の設計 ・ 〃 機械設備の図面作成 ・...
-
給与
-
月額 200,000~408,000円 賞与:なし
-
休日
-
休日:土日祝他 週休二日制:毎週 年間休日数:120日
-
就業場所
-
大阪府四條畷市南野1丁目14番16号 JR学研都市線四条畷駅から徒歩7分
あなた専任のキャリアアドバイザーが全力サポートします!
SERVICE